ピッチングは短い時間でフォームや体重移動など、多くのことを意識する必要がありますよね。
親として指導するには具体的にどう指導すればいいのかわからない場面も多くあるかと思います。
そこで今回は、自宅でできるピッチング練習と、便利グッズを一気に紹介させていただきます。
限られた環境でも、しっかりと成果を出すことができるトレーニングばかりを紹介しているので、ぜひご覧ください。
自宅でできるピッチング練習を3つ紹介
ここでは、自宅で、しかも室内でもできるトレーニングを大きく3つ紹介させていただきたいと思います。
内容はピッチングとして、「体重移動の練習」、「シャドウピッチング」の2つ。内野手向けとして「フォーム矯正」を1つ紹介させていただきます。
体重移動の練習
力強い球を投げるためには、軸足に体重を乗せることが重要です。この時のコツは股関節に体重を乗せること。
- 雑巾やタオルを地面に置く
- 利き手と逆の足を乗せる(右投げなら左足)
- 乗せた足のかかとを上げて、足裏を投げる方向へ向け、足を内に入れる。(この時肩は動かさない)
- 体重を投げる方向に移動しながら股関節に体重を乗せる(徐々に足の間隔が広がる)
最後の足の間隔を広げる時は、あくまでも意識は股関節と軸足に向けてください。また、軸足の膝がつま先より前に出ないようにすると効果的なトレーニングとなります。
やり方が合っているかの目安としては、足の内側とお尻に負荷がかかっていれば正しいフォームと言えます。逆に、やり方が間違っている場合は太ももの前側の筋肉が張るため注意しながら行ってみてください。
ジャイロスティックによるシャドウピッチング
ピッチング練習の中では最もメジャーな練習法ではないでしょうか。タオルを使用した投球法が昔から知られていますよね。
タオルで音が鳴るように振る、という内容で昔から愛されているトレーニングですが、ここでは一つのグッズを紹介させてください。
「ジャイロスティック」と呼ばれるグッズを使用すると、正しいフォームで投げる動作をした際に「ヒュッ」という高い音が鳴ります。これは、実際のリリースポイントを音で把握できるだけでなく、ゲーム感覚で手首のひねりを身につけることができるグッズなんです。
ジャイロスティックを使用した練習でリリースポイントと投げ方を把握し、キャッチボールで試すというサイクルを繰り返せば、球速が速くなるトレーニングになります。
スローイングパートナーによるフォーム矯正
こちらは内野手向けの練習となります。フォーム矯正のやり方も、昔から様々な練習方法があります。フォームについては既にご存知の方が多いと思いますので、ここではグッズを使ったフォーム矯正をご紹介します。
紹介させてもらうのは「スローイングパートナー」というグッズ。これは、顔と腕の間にボールをはさみ、横回転で回ってボールを投げる意識付けができるグッズです。腕でボールを挟み込むので、肘が上がり、顔と腕が離れることを防ぐことができます。
お子さんの肩や肘を痛めないよう、正しいフォームで投げさせてあげたい方にオススメのグッズです。
ピッチングにおけるビジョントレーニングの重要性
ピッチングに大切なものは、練習、グッズ、そしてもう一つあります。それが、ビジョントレーニング。
なぜピッチングにはビジョントレーニングが必要なのか
ピッチャーにはキャッチャーミットとの距離感を測る、ストライクゾーンを見極める、盗塁を防ぐなど多くの視覚能力が求められます。視覚能力とは、言わば「見る力」であり、これはトレーニングによって鍛えることができます。このトレーニングこそが、「ビジョントレーニング」。
ビジョントレーニングについて、詳しくは以下の記事で解説させていただいております。併せてご覧いただくと、よりトレーニングの効果が得られるでしょう。
では、ピッチングではどのような視覚能力が必要なのでしょうか?一つひとつ解説させていただきます。
ピッチングに必要な視覚能力
周辺視野
周辺視野は、目の端に映るものをキャッチする能力です。
ピッチャーはバッターの状態やキャッチャーのサインだけでなく、塁に出たランナーの盗塁を防ぐため広い視野を持つ必要があります。
深視力
深視力は、距離感を測り、位置の違いを見極める能力です。
コントロールにも関わる重要な視覚能力で、ストライクゾーンギリギリの位置を目測する為にも
使用されます。
視覚化
視覚化は、頭の中で思い描く能力(プレー、パフォーマンスなど)です。
ピッチングは特にフォームが重要で、そのためには綺麗なフォームをイメージする能力が必要になります。
それぞれの視覚能力の効果的なビジョントレーニングは以下の記事にまとめてあります、ぜひご活用ください。
まとめ
今回の記事では、自宅でできる少年野球のピッチング練習方法と便利なピッチング練習グッズの紹介をさせていただきました。
フォームやリリースポイント、体重移動などを体で覚え、見る力をビジョントレーニングでつければ、ピッチャーとして活躍できること間違い無いです。
また、バッティングなど別のトレーニング方法については以下の記事で解説しておりますので、ぜひご覧ください。
更に本格的にパフォーマンスを向上させたいのであれば、ビジョントレーニングを行うことができる施設や、視覚機能の専門家であるオプトメトリストを訪ねることをおすすめします。
千里堂網走本店では、専門家がスポーツビジョントレーニングに取り組んでいます。
プロアスリート向けの本格的な訓練から、子ども向けの楽しく取り組めるものまで幅広いので、興味があれば千里堂本店まで是非お問い合わせください。
★札幌の方は千里堂メガネ琴似店でご購入いただけます★
千里堂メガネ琴似店公式サイト