目の悩み

千里堂ブログ

【パソコンの画面がまぶしい?】目の負担を減らす設定・対策まとめ

パソコンを使う時間が増えたけれど、なんだか最近、画面がまぶしく感じる…。そんなお悩みはありませんか?

仕事や勉強で長時間パソコンに向かう私たちにとって、画面のまぶしさは目の疲れや不快感につながります。せっかく集中して作業したいのに、まぶしさのせいで気が散ってしまうのはつらいですよね。

この記事では、パソコン画面がまぶしく感じる原因から、すぐに試せるディスプレイ設定の調整、そして日々のPC作業で目を守るための習慣まで、専門家の意見を参考にしつつ、お伝えします。

「もしかして、画面の見すぎで目が悪くなったのかな?」と不安に思っている方も、この記事を読むことで原因を理解し、目に優しい快適なPC環境を作るヒントを見つけられるはずです。

パソコンの画面がまぶしいと感じる原因とは?

パソコン画面のまぶしさには、いくつかの原因が考えられます。まずは、主な原因を見ていきましょう。

①画面の明るさと周囲の明るさの不一致

画面の明るさが周囲の明るさと大きく異なると、目に負担がかかり、まぶしく感じることがあります。特に、暗い部屋で明るい画面を見ると、目の疲労感が増します。

②ブルーライトの影響

パソコン画面から発せられるブルーライトは、目に強い刺激を与え、まぶしさや目の疲れを引き起こすことがあります。

③画面のちらつき(フリッカー)

画面のちらつきは、目に見えにくい場合もありますが、目の疲労や不快感の原因となります。特に、古いモニターや低品質なモニターを使用している場合に起こりやすいです。

④画面への映り込み

窓からの光や照明が画面に映り込むと、視界が妨げられ、まぶしさを感じることがあります。特に、光沢のある画面を使用している場合に起こりやすいです。

⑤目の状態の変化

ドライアイや目の疲れ、視力の変化など、目の状態によっては、光を過剰に眩しく感じることがあります。

まぶしさを軽減する作業環境の工夫

ディスプレイ設定を調整することで、まぶしさを軽減し、目の負担を減らすことができます。

①画面の明るさ調整

周囲の明るさに合わせて、画面の明るさを調整しましょう。明るすぎる場合は下げ、暗すぎる場合は上げます。

②コントラストとカラーバランスの調整

コントラストを調整することで、文字や画像が見やすくなり、目の疲れを軽減できます。また、色温度を調整し、暖色系の色合いにすることで、ブルーライトの影響を軽減できます。

③画面の反射防止設定

画面の反射防止フィルムを使用したり、ディスプレイ設定で反射防止モードを有効にしたりすることで、画面への映り込みを軽減できます。

④モニターの位置調整

モニターは、目から40cm以上離し、目線よりもやや下になるように調整しましょう。

⑤こまめな休憩

1時間に1回は10分程度休憩し、目を休ませましょう。

⑥意識してまばたきをする

PC作業中は意識してまばたきをし、目の乾燥を防ぎましょう。

⑦目薬の使用

目の乾燥が気になる場合は、目薬を使用しましょう。

⑧十分な睡眠

質の良い睡眠は、目の疲労回復に効果的です。

ブルーライトカットは意味ない?

かつて、「パソコン作業での目の疲れを軽減する」と謳い、多くのメガネ店で販売されていたブルーライトカットメガネ(パソコン用メガネ)。デジタル機器から発せられるブルーライトが睡眠の質を低下させ、目の疲れを引き起こすという説に基づき、その効果が期待されていました。

しかし、近年の研究では、ブルーライトカットメガネの効果について疑問視する声が上がっています。

メルボルン大学のローラ・ダウニー氏の研究によると、短期間の使用では、ブルーライトカットメガネが目の負担軽減、網膜保護、睡眠の質改善などの効果をもたらす可能性は低いことが示唆されています。

ダウニー氏は、長期的な使用による効果はまだ明らかになっていないため、購入を検討する際にはこれらの研究結果を考慮するよう述べています。

したがって、ブルーライトカットメガネの効果に過度な期待をするのではなく、デジタル機器を使用する際の目の負担を軽減するための対策を講じることが重要です。

▶参考「ブルーライトカットは意味がない?本当に役立つパソコン用メガネとは何なのか?メガネのプロがお応えします。

パソコンの画面がまぶしいときは偏光レンズがおすすめ

偏光レンズは、光の乱反射をカットし、視界をクリアにするレンズです。

偏光レンズのメガネをかけることで、反射光によるストレスが軽減することから、目が疲れなくなる効果も期待できるとして人気があります。釣りやキャンプなどのアウトドア、ゴルフやスキー、スノーボードなどのスポーツを楽しむ人から重宝されているようです。

千里堂網走は、道内でも数少ないTALEX(タレックス)認定店です。TALEX(タレックス)のサングラスを数多く取り扱っています。

千里堂は、近くの見え方にこだわったメガネやサングラスをお客様に提供するメガネ専門店です。お客様に本当に合ったメガネやサングラスをかけていただくために、問診では徹底したヒアリングを行った上でおすすめのものをご提案させていただいております。

お客様の顔幅や鼻筋、耳の位置を確認し、メガネやサングラスのかけ具合を丁寧に調整。TALEX(タレックス)から取り寄せたレンズを使って、お客様にとって最適なメガネ・サングラスをお届けします。

お電話予約 受付時間10:00〜18:00 LINE予約