メガネの選び方

千里堂ブログ

メガネをかけて耳が痛い原因3つ:痛くないメガネは「品質」「フィッティング」が重要です!

メガネをかけると耳が痛い……それは単なる不快感だけでなく、長時間の着用を困難にし、生活の質を低下させる可能性もあります。

この記事は、フィッティングのプロ集団である千里堂が、メガネをかけて耳が痛いときの原因と具体的な解決策を示すとともに、耳が痛くならない快適なメガネを選ぶための極意を解説します。

メガネをかけて耳が痛くなってしまう根本原因は「フィッティングが十分でない」「メガネの質がよくない」という2点が挙げられます。

ここでポイントなのは、メガネ店によってフィッティング技術やメガネの品質に差があるという点です。メガネを買ったばかりなのに耳が痛いという方は、要注意です。

この記事を読めば、これまでのメガネ選びの考え方が180度変わり、本当に自分に合う快適なメガネを選ぶための観点を知ることができますよ。ぜひ最後までお付き合いください。

「近くを見るときの負担をやわらげる」を1本持とう。

長時間資料を読む。パソコンで仕事をする。
デスクワーカーにぴったりのメガネを、あなただけのオリジナルカスタマイズでご提案します。

まずは一度、無料の視力測定をお試しください。体験すれば、メガネ選びの常識が変わります。

1.メガネで耳が痛くなる原因3つ

メガネをかけて耳が痛くなる主な原因は、以下の3つが考えられます。

  1. テンプルの長さや角度が合っていない: テンプル(つる)の長さや角度が、あなたの顔の形に合っていないと、耳に負担がかかり、痛みを感じることがあります。
  2. 鼻パッドの位置が合っていない: 鼻パッドの位置がずれていたり、鼻の形に合っていなかったりすると、メガネの重心が偏り、耳に負担がかかります。
  3. フレームの歪み: 長期間使用しているうちに、フレームが歪んでしまい、テンプルの長さや角度が変化し、耳に負担がかかるようになります。

2. メガネをかけて耳が痛くなったときの対処法

  1. フィッティング調整: メガネ店に相談し、フィッティングを調整してもらいましょう。特に、テンプルの長さや角度、鼻パッドの位置を調整することで、痛みを軽減できる可能性があります。
  2. カバーやストッパーの利用: 耳にかける部分にカバーやストッパーをつけることで、一時的に痛みを軽減できます。
  3. 新しいメガネの購入: 上記の対処法で改善されない場合は、新しいメガネの購入を検討しましょう。

3. 耳が痛くならないメガネを選ぶための3つのポイント

  1. フィッティング技術 フィッティングは、メガネの快適さを左右する重要な要素です。経験豊富な眼鏡士に調整してもらいましょう。
  2. フレームの素材: 軽量で柔軟性のある素材を選ぶことで、耳への負担を軽減できます。
  3. メガネの形状: 顔の形に合った形状のメガネを選ぶことも大切です。

4. 軽くてかけ心地のいいメガネブランド「999.9」

耳が痛くないメガネを選ぶのだとしたら、千里堂が自信をもってすすめる国産メガネブランドがあります。それが「999.9」(フォーナインズ)です。「メガネをかけている、という意識も薄れるくらいに快適」と、かけ心地や軽さに評判のある素晴らしいメガネです。

M-141

引用元

M-78

引用元

O-16T

引用元

S-925T

引用元

NP-615

引用元

さいごに:メガネで耳が痛くなったらフィッティングのプロに相談しよう

わたしたち千里堂は、「メガネがいらなくなるためのメガネ」を提案する、ちょっと変わったメガネ店です。ミッションは「メガネっ子をゼロにする」こと。

メガネを売ることを目的にしているのではなく、近くを見るときの負担をやわらげて、快適な生活をサポートすることを使命としています。

メガネをかけて耳が痛くなったら、できるだけ早いうちに、まずはお近くのメガネ店に相談してください。購入したお店なら、鼻パッドの交換やちょっとしたフレームの調整なら対応してくれるはずです。

そんななかで、もしも

  • 「精度の高いフィッティングをしてほしい」
  • 「メガネ選びをいちからやり直したい」
  • 「いまの度数に納得いっていない」
  • 「しっくりくるメガネに出会ったことがない」

という方がいらっしゃるなら、ぜひ一度、千里堂にお越しください。購入をしなくても結構です。メガネに関する“モヤモヤ”を晴らしたいという方のお越しを心より歓迎しております。

「近くを見るときの負担をやわらげる」を1本持とう。

長時間資料を読む。パソコンで仕事をする。
デスクワーカーにぴったりのメガネを、あなただけのオリジナルカスタマイズでご提案します。

まずは一度、無料の視力測定をお試しください。体験すれば、メガネ選びの常識が変わります。

お電話予約 受付時間10:00〜19:00 LINE予約