ビジョントレーニング

千里堂ブログ

自宅で出来る!少年サッカーのドリブル練習方法と便利なドリブル練習グッズの紹介

自宅で出来る!少年サッカーのドリブル練習方法と便利なドリブル練習グッズの紹介

「すぐにボールを取られちゃう、なんとかしたい」

お子さんからそんな呟きが出た時、どんなアドバイスをしますか?

この記事では、自宅でできるドリブルのトレーニングや、必要な能力について紹介させていただきます。

少年団部活動では中々教えてくれないビジョントレーニングについても触れていますので、ぜひご覧ください。

自宅でできるトレーニングを3つ紹介

早速ですが、自宅でできるドリブルのトレーニングを3つ紹介させていただきます。ドリブルという性質上、2mほどの距離を取れることを想定しています。

室内で行う際は、ボールタッチなどのトレーニングが主になってきますので、どうしても室内でのトレーニングしかできないという方は以下の記事でパスの練習としても紹介しておりますのでご覧ください。

【自宅で出来る!少年サッカーのパス練習方法と便利なパス練習グッズの紹介】

ワンタッチドリブル

ワンタッチドリブル

マーカーを使用した方法が一般的ですが、小さめの三角コーンや、石などでも代用可能です。マーカー間は40cmほどの間隔を空け、その間でジグザグにボールを通していきます。

注意点は、必ずワンタッチでボールを通すこと。最初は難しいかもしれませんが、繰り返すうちに慣れてくるので、片足だけでできるようになれることを目指しましょう。

フェイント能力を鍛えるトレーニング

フェイント能力を鍛えるトレーニング

ドリブルを行う中で、フェイントをかけることも重要です。そのため、練習の段階からフェイントのトレーニングを取り入れて行うことで、より効果的な結果を得ることができます。

いきなり高難易度のフェイントを行うよりも、最初は簡単なものを体に覚えさせましょう。例えば、シザースの基礎を磨くために、あえてボールに触れないようまたぎ続ける(半円を描くように足を出す)、シザースの後に逆足のアウト側でボールを出し、出した方の足裏でボールを止めるなど段階を経てトレーニングを行うことが大切です。

ダミー人形を使用した方法

ダミー人形を使用した方法

これはダミー人形を使った方法です。これは、バネの力で起き上がるダミーを利用して、ドリブルの練習をする方法になります。人の形をしているため他の物を使ったトレーニングよりもイメージがしやすく、より実戦的なトレーニングを行うことができるんです。

ドリブルにおけるビジョントレーニングの重要性

ドリブルにおけるビジョントレーニングの重要性

ビジョントレーニングとは、「眼と身体の協応動作」「瞬間視」「動体視力」を鍛える“目のトレーニング”です。アメリカをはじめ、世界のトップアスリートが実践的に取り入れています。千里堂網走本店は、ビジョントレーニングの専門スタッフによる本格的な指導を行っています。

サッカーになぜビジョントレーニングが必要なのか

サッカーには「視野の確保」という言葉があります。

パスをするなら、相手に取られないよう周辺の敵を把握しつつ、味方の位置も見ながらボールを蹴らなければいけません。シュートをするなら、キーパーが動きそうな場所を予測しつつ、敵に邪魔されないように周りを意識しながら打つ必要があります。

このように、サッカーには広い視野で状況を把握する能力が必要であり、その訓練にはビジョントレーニングが有効なのです。

今回は「ドリブル」のお話なので、ドリブルをする時に必要な視覚能力(見る力)について解説していきたいと思います。

ビジョントレーニングはeスポーツや発達障害など様々な分野で取り入れられています。詳しくは以下の記事で紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

ドリブルに必要な視覚能力

ドリブルに必要な視覚能力

瞬間視

瞬間視とは、一瞬で多くのものを見極める能力です。自分の元にパスが来て、ドリブルを始める際に全く周りが見えていないとすぐにボールを取られてしまいます。瞬間視の能力が高いことで、不意にボールが自分の元へ来てもドリブルのコースを決めて進むことができるんです。

周辺視野

周辺視野とは、目の端に映るものをキャッチする能力です。ドリブル中は敵に阻まれた際はパスを出す場面があります。周辺視野の能力が高ければ、ドリブル中に味方の位置を把握し、敵に阻まれた瞬間に最適な位置にパスを出すことができるようになります。

眼と足の協調性

眼と足の協調性とは、見た瞬間に足が動く能力です。(一般的には「眼と手の協調性」と呼ばれています、今回はサッカー版ということで足です)

サッカーのドリブル中周りの状況に気を配らなければいけません。そのため、ボールを動かすことは無意識レベルでできる必要があります。そこで眼と足の協調性が高ければ、より勝利に近づくボール運びをすることができるでしょう。

ビジョントレーニングの具体的な方法は以下の記事でまとめてあります。ご自身に必要と思われる部分を参考にしていただけると幸いです。

まとめ

今回はサッカーの「ドリブル」に焦点を絞ってお話をさせていただきました。ドリブルは他の練習に比べ、より実戦的な練習をすることが大切です。

また、パスやシュートなど別のトレーニング方法については以下の記事で解説しておりますので、ぜひご覧ください。

更に本格的にパフォーマンスを向上させたいのであれば、ビジョントレーニングを行うことができる施設や、視覚機能の専門家であるオプトメトリストを訪ねることをおすすめします。

千里堂網走本店では、専門家がスポーツビジョントレーニングに取り組んでいます。

プロアスリート向けの本格的な訓練から、子ども向けの楽しく取り組めるものまで幅広いので、興味があれば千里堂本店まで是非お問い合わせください。

お電話予約 受付時間10:00〜19:00 LINE予約