メガネの基礎知識

千里堂ブログ

メガネの作り方|余計な手間を省いて最短でメガネを手に入れる方法。

メガネの作り方|余計な手間を省いて最短でメガネを手に入れる方法。

「メガネってどうやって作るの?」「時間はかかる?」「まずは目科に行って処方箋をもらったほうがいいの?」

今回は、このようなお悩みや疑問を抱えている方に向けて、メガネづくりの国家資格を持つ千里堂が、メガネづくりに関する不安を一挙に解消します。

この記事を読めば、学業や仕事で忙しい方でも、メガネ作製の最短ルートを理解でき、手間をかけずに済みますよ。記事の終盤では、「そもそもどこでメガネを作ればいいの?」という不安にお応えする、「後悔しないメガネ店の選び方」も解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

「メガネがしっくりこない」とお悩みの方へ

千里堂は、徹底したヒアリングと緻密な視力測定で、あなたに合う一生モノのメガネをご提案します。
まずは一度、無料の視力測定をお試しください。体験すれば、メガネ選びの常識が変わります。

【結論】視力測定の腕がいいメガネ店でメガネをつくるのが一番早い

最小の手間を目指すなら、目科で処方箋をもらわず、メガネ店で視力測定を受けてそのままメガネをつくるのがベストです。

眼科で処方箋をもらわなくてもいいの?」と思う方もいるでしょう。結論としては、目に異変がないなら、目科に行かなくても問題ありません。

ただし、「幼児や学童の子どもにメガネをつくる」「急激に視力が落ちた」「斜視の方」「加齢による視力の低下」といったケースにおいては、念のため目科に行くことを推奨します。

視力測定の精度は店によって異なるため注意

メガネ店によって、視力測定の技術・知識には大きな差があります。簡易的な検査で済ませてしまうところもあれば、眼鏡作製技能士という国家資格の知識にもとづき、精密な検査を行うメガネ店もあります。

千里堂としては、初めてのメガネづくりだからこそ、目の健康を真剣に考えて、精密な視力測定のできるメガネ店に行ってほしいと願っています。

メガネづくりにおいては、かけるべき時間と、かけなくてもいい時間を区別するのが大切です。視力測定は、間違いなく、時間をかけるべきところです。

確かに検査は面倒かもしれませんが、あなたはこれから、何十年とメガネを使い続けることになります。簡単な視力測定でつくったレンズが、あなたの目に、多くの負担と健康リスクを及ぼすことになります。

脳に入る情報の80%が視覚情報だといわれています。頭痛、肩こり、姿勢、集中力や判断力。視力低下は生活の質を大きく左右します。度が合わないメガネをかけ続けるデメリットは、はかりしれません。

メガネづくりのプロ「眼鏡作製技能士」とは

眼鏡作製技能士は、メガネ業界唯一の国家資格です。眼鏡作製技能士になるには、視力測定やフレームのフィッティングの技術や、目やレンズに関する知識、安心してメガネ作りができるコミュニケーション能力が求められます。つまり、眼鏡作製技能士はメガネを仕立てるプロフェッショナルなのです。

メガネを作るまでの流れ

千里堂メガネでは、以下の流れでメガネをお作りしています。

【STEP. 1】要望やお悩みを丁寧にヒアリング

まずは、「どんな仕事をしているか」「どのような目の使い方をしているか」など、お客様のライフスタイルについてヒアリングを行います。お客様に合うメガネを作るためには、そのような細かな情報が大事なヒントになります。

【STEP. 2】機械測定で視力の現状やクセを分析

続いて、視力測定の前に機械を使った目のチェックを行います。目の使い方やクセは人によって様々。目球にかかる負荷がどの部位に偏っているかなどを、専用の測定器で入念に確認します。

【STEP. 3】視力測定

千里堂が視力測定の際に重視するポイントは「両目の動き」です。レンズの種類には様々ありますが、測定した数字のデータだけでは分からない要素を含めて、近くの見え方に重点をおいた「これから必要になるレンズの度数」を提案させていただきます。

【STEP. 4】気に入ったフレームを選択

測定が終わった後は、展示品の中からフレームを選んでいただきます。千里堂ではデザインでも評価の高いアイウェアブランドのフレームを豊富に取り扱っています。ご希望であれば、千里堂のスタッフがお客様のフレーム選びにアドバイスさせていただくことも可能です。

【STEP. 5】入念にフィッティング

フレームを選んでいただきましたら、フィッティングの工程に移ります。千里堂ではレンズの見え方だけでなく、フレームのかけ心地も入念に調整します。顔の形や鼻の骨の位置などの微妙な違いに合わせてフィッティングを行います。

【STEP. 6】納品

選んでいただいたフレームに、取り寄せたレンズを加工してメガネを完成させます。完成までの期間は、余裕を持って1週間〜2週間でご案内しております。

【STEP. 7】3ケ月後に再度メガネの調整

千里堂が提供するメガネは「目に負担をかけずにものを見る」ことができるように設計されています。そのため以前のメガネとは目にかかる負担も大きく変わり、必然的に視力に変化が起きるのです。当店では、約3ヶ月後に必ずご来店いただいて、再度視力調査を行ってピント調整をします。

あなたに合うメガネの選び方

①自分の顔の形に合うフレームを知る

顔の形や鼻の位置などは人によって様々。かけるフレームによって顔の印象は大きく変わってきます。つまり、あらかじめ自分に似合うフレームの種類を知っておくことが大事なのです。

このフレーム選びにおいても、メガネ店によってはスタッフが選び方をアドバイスしてくれることはご存知でしょうか。自分の顔に似合うフレームを教えてくれるメガネ店を選べば、長い時間悩むことなく、満足できるメガネを作ることができるでしょう。

②メガネを必要とする場面を明確にする

メガネの理想は「場面に応じてメガネを使い分けること」です。

家の中だけで使うメガネや、デスクワーク専用のメガネなど、メガネを使い分けるシーンは様々。どういった場面でメガネを使うのかをイメージすることで、「必要な度数」でレンズを作ることができます。

③メガネレンズのメリットとデメリットを理解する

満足できるメガネ作りにおいて、一般的なレンズの特性を知っておくと自分に必要なメガネについて考えることができるようになります。

ここでいう一般的なレンズとは、多くのメガネ店が扱う「遠くがよく見える」ように設定した度数のレンズのことを指します。スポーツをしたり車の運転をするのに適しています。

一方でデメリットとして、近くを見るとき「見えすぎる」状態になることが考えられます。目にかかる負荷が大きくなってしまうため、近くを見ることには適していません。

後悔しないメガネ店の選び方

①目やレンズの知識を豊富に持っているか

目の構造や、レンズ光学についての知識が多いほど、視力測定やレンズの度数を決めるときの精度が高くなります。こういった知識は、経験や実力によって差が生まれる要素のひとつであり、眼鏡作製技能士であれば安心して任せることができるポイントです。

②フィッティング技術に長けているか

フレームのフィッティングは、レンズの度数と同様に重要な要素です。

顔の形やサイズ、鼻や耳の位置は人それぞれであり、自分の顔の形にぴったり合わせるために、細かなフィッティングが求められます。

フィッティングがわずかにズレてしまうとレンズの位置も変わってしまいます。その影響で視界が歪んだ度数が変わってしまい、メガネ酔いしてしまう可能性があるのです。

このフィッティング技術においても、同じく眼鏡作製技能士であれば安心して任せることができるポイントです。

③アフターサービスが充実しているか

メガネ店のアフターサービス内容も、後悔しないメガネ店を選ぶうえで重要なポイントです。新しくメガネを作っても、視力が落ちたりフィッティングにズレが生じることもあると思います。

そういった場合に、購入したメガネ店が柔軟にアフターサービスに対応していると、安心して新しいメガネを使うことができますね。

必要になる可能性の高いアフターサービスとして、修繕やメンテナンス、レンズ交換、フィッティングの再調整などが挙げられます。

千里堂は「目が疲れにくいメガネ」の専門店

千里堂は、他のメガネ店と違い「近くの見え方」にこだわっています。

ふつうのメガネは「遠くがよく見える」ように度数を設定することがほとんどです。

しかし、そのようなレンズで手元の距離を見ると「見えすぎている」状態になり、目の疲れにつながってしまいます。

千里堂では「目が疲れにくいメガネ」を実現するために、「近くの見え方」にこだわってメガネを作製しています。「近くの見え方」といっても目の使い方は人によって様々。千里堂は、目の使い方やお客様の生活スタイルについて時間をかけて問診・測定を行うことで「これから必要になる度数」をご提案します。

さいごに

わたしたちが目指すのは、「メガネのいらない生活」。千里堂はメガネを売っているのではなく、疲れにくいメガネを通じて健康な目の生活を提案するのがサービスの本質です。

ですから、お客様のなかには「視力を維持したいから」という理由でお使いいただいている方もいらっしゃいます(たとえば現役のサッカー選手)。

さいごに
小野伸二選手にもご来店いただきました!

「デスクワークで視力がガクッと落ちた」「目がしょぼしょぼする」「肩こりや頭痛が慢性的になった」という方は、ぜひ一度、千里堂の疲れにくいメガネを試してほしいと思います。

しばしば「いままでメガネなんてどこでつくっても同じだと思っていたが、千里堂で考えが変わった」とうれしいお声をいただくことがあります。千里堂のメガネは、きっとあなたにとっても、特別な体験になるはずです。

LINEから相談・予約・定休日の把握を行うことも可能です。ちょっとでも気になった方は、まずはお気軽にLINE登録をお願いいたします!

さいごに

千里堂でメガネをつくる際の事前知識

  • まずは予約で無料の視力測定をお試しください
  • ヒアリングは1~2時間が目安
  • 札幌(琴似)、北見、斜里、網走で対応可能
  • 予算はフレーム+レンズ+ケース+メガネ吹きで5万円から
  • 持ち込みのメガネフレームがあればレンズのみのご購入でOK
  • 完全オーダーメイドのため納品まで1週間~10日間
  • クレジットカード分割支払い大歓迎です

「メガネがしっくりこない」とお悩みの方へ

千里堂は、徹底したヒアリングと緻密な視力測定で、あなたに合う一生モノのメガネをご提案します。
まずは一度、無料の視力測定をお試しください。体験すれば、メガネ選びの常識が変わります。

▶千里堂ってどんなメガネ店?2分で復習できる動画はこちら

お電話予約 受付時間10:00〜19:00 LINE予約